日本酒の造りの主流は、主に三段階に分け米と麹を添加する「三段仕込み」造られています。本品は現在あまり行われていない、酒母を四段として添加する「四段仕込み」仕様の大変珍しい逸品。(「四段仕込み」は濃醇な味わいを追求する際に用いられる製法です。)今現在発売されている不老泉の山廃生酒の中でTOPクラスに濃醇な美味しさ。華やか香に、栗やお芋を彷彿とさせるような濃密な甘味。程よい酸と丸みのあるコク旨酒です。温めて飲むのも◎。どうぞお楽しみください。
※クール便は選択オプションとなっております。ご希望のお客様はこちらからクール便をカートへ入れてお進みください。
数量限定につき品切れの際はご容赦願います。
限定スポット出荷につき2025年05月蔵出し表記です。
【酒質データ】 使用酒米:山田錦(酒母)6%/ほしじるし(もろみ)94% 精米歩合:65% 度数:17度 日本酒度:+4
【滋賀県 上原酒造】 創業は1862年。比較的雪の多い琵琶湖の北西部に位置する年間500石ほどの酒蔵です。一番の特徴は一切酵母を展開しない生粋の「山廃仕込」、また木槽天秤しぼりと古来より伝わる酒造りをひたすら続けるこだわりの酒蔵です。酒米のうまみを引き出し、濃厚かつ深い味わいを醸し出しております。